当社のレンタカーサービスは、⾃動⾞整備や販売業者からの「修理代⾞や整備代⾞が不⾜している」という声を元にスタート。短期‧⻑期のニーズにも、お求めやすい価格で応えます。さらに、事故や故障時のレンタカーの⼿配も安⼼してお任せください。

格安な価格で提供

年式や⾛⾏距離にこだわらず、良質な中古⾞を直接仕⼊れています。ダメージ部分や使⽤済み部品は、優れたリサイクルパーツやリビルト、新品に更新‧整備。そうった理由で、低コストでの提供が可能です。

レンタカーなので⼿続き簡単

レンタカーはリースとは異なり、必要な時に直ちに利⽤可能です。
また、私たちの⾞両は⾃動⾞保険にも登録済みなので、事故が発⽣しても保険の範囲内での補償があり、安⼼してご利⽤いただけます。

充実の保険補償内容

補償内容補償額免責額
対人補償1名限度額無制限
自動車損害賠償責任保険を含む
なし
対物補償1事故限度額無制限50,000円
車輌補償1事故限度額時価額50,000円
人身傷害補償1名限度額死亡   3,000万
後遺障害 3,000万
なし

● 万一事故により修理が必要になった場合、修理期間中の休業補償の一部としてノンオペレーションチャージ(N・O・C)を適用させて頂きます。
・自走可能で営業所に返還された場合  2万円
・自走不能で営業所に返還されない場合 5万円

※当社加入の自動車保険付帯ロードサービス適応範囲外は超える部分に関して別途、実費請求させて頂きます。

※ 軽微な損傷に関しましては、双方、自動車業界に携わる関係ですので、最適な現状回復の方法を協議させていただきます。
ご相談ください。運転者様(使用者様)は下記の所定の手続きをしていただきます。

万が⼀の事故‧故障に遭われてしまったら…

⾞輌にトラブルや異常が⽣じた場合

  1. すぐに運転を停⽌し、安全な場所に停めてください。
  2. 貸出し元の店舗に直ちにお知らせください。

事故が起きた際の対応(⼀⼈事故や軽いダメージも含む)

  1. 救急対応
    怪我⼈がいれば、すぐに救急⾞を呼び、冷静に救助活動を⾏ってください。
  2. 救急対応
    怪我⼈がいれば、すぐに救急⾞を呼び、冷静に救助活動を⾏ってください。
  3. 警察への連絡
    警察に報告し、交通事故証明書を取得してください。
    ※決して現場で⽰談を進めないでください。それにより保険や補償が受けられなくなる恐れがあります。
  4. 他の関与者がいる場合、その⽅の連絡先や情報をメモしてください。
  5. ⾞を借りた店舗にも知らせてください。
注 意
  • たとえ⼀⼈だけの事故や、ぶつけられた相⼿が不明な場合でも、物への損害補償の範囲内になることがあります。必要な⼿続きを進めてください。
  • 事故の影響が⼩さくても、事故としての⼿続きが必要です。
  • 必要な⼿続きを完了しないと、保険の適⽤が受けられなくなり、すべての費⽤がお客様にかかることになります。⼩さなダメージであっても、それが原因で⼤きな費⽤がかかることも考えられます。何かあった場合は、必ずご報告ください。
  • 現場での⽰談は絶対に避けてください。そうすると、保険や補償の適⽤を失う可能性があります。

レンタカー貸渡約款

  • 本案内に記載のない貸渡しに関する事項については、別途株式会社オートエージェントジャパンが定める「レンタカー貸渡約款」を適⽤いたします。
  • 各レンタカープランにおいて個別に定められた条件がある場合は、本案内よりもそちらの条件が優先されます。
  • 本案内の内容(料⾦・⼿数料・補償⾦額等を含む)は、予告なしに変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。